お問い合わせ

〒305-8575
茨城県つくば市天王台 1-1-1
筑波大学医学医療系
遺伝子制御学グループ
健康医科学イノベーション棟4階(402-3)
Tel/Fax: 029-853-3929

iPS細胞の品質とエピジェネティクス制御機構の解析

iPS細胞誘導において、誘導されてくるiPS細胞の多能性にばらつきがあることが問題となっています。そして、その原因の1つとして、Oct4、Sox2、Klf4、c-myc等の初期化誘導遺伝子の発現バランスが、細胞ごとに異なることが挙げられています。 それに対し、我々の持続発現型RNAベクターは、搭載された遺伝子を一定の発現バランスで発現するという特長を持ち、さらに遺伝子の搭載順を変えることによって、発現バランスを調節することが可能です。そして、この特長を生かして、上記4因子の発現バランスを変えたiPS細胞誘導用ベクターを複数用意したところ、ベクターによって、再現性良く、多能性の異なるiPS細胞を誘導できることを明らかにしています。 そこで、このような品質の異なるiPS細胞が誘導されてくるメカニズムを、主にエピジェネティクス制御の視点から解析し、その知見を元に、より高品質なiPS細胞を効率良く誘導する方法を開発することを目指しています。


図:ベクターによる誘導されてくるiPS細胞の品質の違い

   (Nanog遺伝子の発現を緑色の蛍光で示している)


メニュー

研究テーマ

---iPS細胞誘導の初期段階での転写制御機構の解析

---iPS細胞の品質とエピジェネティクス制御機構の解析

---持続発現型RNAベクターを用いた実用的な分化制御方法の開発

メンバー

研究業績

リンク