アカデミックポジション進学/就職者 更新2025.4.1
在 籍 期 間 |
身 分 |
所属先 |
現在の所属 |
|
1 | 1999. 1〜2000. 4 |
生物学類卒研生 |
Watson School of Biological Sciences, Cold Spring Harbor Laboratyory | 筑波大学 医学医療系 教授 |
2 | 〜2000.11 |
博士研究員 |
California大学 Irvine校 |
Manager, Transgenic Mouse Facility, Chao Family Comprehensive Cancer Center, UCI |
3 | 2000. 4〜2002. 3 |
助教授 |
筑波大学 人間総合科学研究科 教授 |
|
4 | 2001. 4〜2003. 3 |
博士研究員 |
東北大学 |
東北医科薬科大学 医科学研究室 教授 |
5 | 2001.11〜2003. 3 |
大学院修士課程 バイオシステム研究科 |
University of Lausanne 博士研究員 |
MSD |
6 | 2000. 7〜2003. 9 |
博士研究員 |
育児中 | |
7 | 2000. 4〜2004. 3 |
医学研究科博士課程 |
国立 水戸病院 | かしま耳鼻咽頭科医院 |
8 | 2002. 4〜2004. 3 |
医科学研究科修士課程 |
(株)ナノエッグ | |
9 | 2001. 4〜2004. 3 |
医科学研究科修士課程 |
武田薬品工業(株) | |
10 | 2001. 4〜2004. 3 |
医科学研究科修士課程 |
筑波大学基礎医学系免疫学研究室 博士研究員 |
東京女子医科大学, 医学部, 講師 |
11 | 2003. 4〜2005. 3 |
医科学研究科修士課程 |
武田薬品工業(株) | |
12 | 2001. 4〜2005. 5 |
博士研究員(学振研究員) |
National University of Singapore 博士研究員 |
東京大学医科学研究所 特任助教 |
13 | 2000. 4〜2005. 9 |
博士研究員 |
筑波大学 人間総合科学研究科 講師 |
|
14 | 2003. 4〜2006. 3 |
医科学研究科修士課程 |
秋田大学医学部編入学 | 秋田大学医学部 中央検査部助教 |
15 | 2003. 4〜2006. 3 |
医科学研究科修士課程 |
(株)エスアールディ | |
16 | 2004. 4〜2006. 3 |
医科学研究科修士課程 |
武田薬品工業(株) | |
17 | 2002. 5〜2004. 2 |
博士研究員 |
中国 臨床研究医 | |
18 | 2004. 4〜2007. 3 |
医科学研究科修士課程 |
総合研究大学院大学博士課程 | Stanford Univ. Cancer Institute Instructor |
19 | 2004. 4〜2007. 3 |
医科学研究科修士課程 |
武田薬品工業(株) | |
20 | 2004. 4〜2007. 3 |
医科学研究科修士課程 |
プロクターアンドギャンブルジャパン(株) | 教師 |
21 | 2005. 4〜2007. 3 |
医科学研究科修士課程 |
(株)ポーラ | |
22 | 2005. 4〜2007. 3 |
医療科学類卒研生 |
加藤レディスクリニック | |
23 | 2003. 4〜2007. 3 |
人間総合科学研究科 博士課程 |
東京医科大学 茨城医療センター 講師 |
|
24 | 2002. 4〜2007.8 |
博士研究員 |
筑波大学 人間総合科学研究科 助教 | |
25 | 2005. 4〜2007.10 |
人間総合科学研究科 博士課程 |
臨床医 | |
26 | 2006. 4〜2008. 3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
日本ゼトック(株) | |
27 | 2006. 4〜2008. 3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
東芝メディカルシステムズ | |
28 | 2006. 4〜2009. 3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
(株)リクルートR&Dスタッフィング | |
29 | 2007. 4〜2009. 3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
筑波大学生命科学動物資源センター 技術員 |
|
30 | 2007. 4〜2009. 3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
富山化学(株) | ノバルティスファーマ(株) |
31 | 2006. 4〜2009. 3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
(株)ロッテ | |
32 | 2007. 4〜2009. 3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
(株)電通国際情報サービス | |
33 | 2008. 4〜2009. 10 |
生命科学動物資源センター研究員 | 大塚製薬(株) | |
34 | 2005.4〜2010.3 |
感性認知脳科学専攻博士(前期後期)課程 |
大塚製薬(株) |
|
35 | 2007.4〜2010.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
(株)ヤクルト |
|
36 | 2008.4〜2010.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
東洋ビューティー(株) |
|
37 | 2008.4〜2010.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 |
(株)インテックシステム研究所 | |
38 | 2008.4〜2010.3 |
生物学類卒研生 | (株)東通 | |
39 | 2009.4〜2010.4 |
医療科学類卒研生 | 最先端プロジェクト | |
40 | 2009.4〜2010.4 |
医療科学類卒研生 | 最先端プロジェクト | |
41 | 2009.4〜2010.7 |
生命科学動物資源センター 研究員 | 人間総合科学研究科(医学)岡村研究室 助教 |
|
42 | 2006.4〜2011.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | 奈良先端科学技術大学院大学 博士研究員 |
京都産業大学 現代社会学部 健康スポーツ社会学科 准教授 |
43 | 2007.4〜2011.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | 臨床医 | |
44 | 2008.4〜2011.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | (株)サイエンスサービス | |
45 | 2008.4〜2012.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | (株)DeNA | |
46 | 2009.4〜2012.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | (株)MICメディカルズ | |
47 | 2009.4〜2012.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 病院検査技師 | |
48 | 2009.4〜2012.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | (株)染めQテクノロジー | |
49 | 2006.4〜2013.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | 大日本住友製薬(株) | |
50 | 2010.4〜2013.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 静岡県庁 | |
51 | 2010.4〜2013.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 千葉大学附属病院 | |
52 | 2010.4〜2013.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 日本赤十字 | |
53 | 2011.4〜2013.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 山口大学医学部(学士編入学) | |
54 | 2010.4〜2014.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | (株)アカリク | (株)ちとせ研究所 |
55 | 2011.4〜2014.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 大鵬薬品(株) | |
56 | 2013.4〜2014.3 |
生物学類卒研生 | 東京大学大学院医学系研究科 | |
57 | 2013.4〜2015.3 |
医療科学類卒研生 | 病院検査技師 | |
58 | 2014.4〜2015.3 |
医療科学類卒研生 | 病院検査技師 | |
59 | 2013.4〜2015.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 鹿児島大学医学部(学士編入学) | |
60 | 2014.4〜2015.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | TDCソフトウェアエンジニアリング(株) | |
61 | 2010.4〜2016.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | 滋賀医科大学 動物生命科学研究センター | |
62 | 2012.4〜2016.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | 人間総合科学研究科(医学)武井研究室 助教 | |
63 | 2015.4〜2016.3 |
医療科学類卒研生 | フロンティア医科学専攻 他研究室 | |
64 | 2013.4〜2017.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | Vanderbilt University(VUMC), USA | |
65 | 2013.4〜2017.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | University of Michigan, USA | |
66 | 2009.4〜2017.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | ノバルティスファーマ株式会社 | |
67 | 2014.4〜2017.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 株式会社データフォーシーズ | |
68 | 2014.4〜2017.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | ノボ ノルディクスファーマ株式会社 | |
69 | 2013.7〜2017.3 |
医療科学類卒研生 | テルモ株式会社 | |
70 | 2015.4〜2017.3 |
医学群医学類 | 筑波メディカル病院 臨床医 | |
71 | 2013.10〜2018.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | 名古屋市立大学医学部 助教 | |
72 | 2013.9〜2018.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | Stanford Univ.博士研究員 | |
73 | 2014.4〜2018.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | 日本イーライリリー |
|
74 | 2014.4〜2018.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | 筑波大学医学医療系 助教 | |
75 | 2013.12〜2018.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 沖縄科学技術大学 研究員 | |
76 | 2015.4〜2018.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | IQVIA | |
77 | 2015.4〜2018.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | NEC | |
78 | 2015.4〜2018.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | MSD | |
79 | 2016.12〜2018.3 |
医学群医学類 | 筑波大学附属病院 臨床医 | |
80 | 2016.7〜2018.3 |
医学群医療科学類 | 塩野義製薬 | |
81 | 2015.4〜2018.3 |
生命科学動物資源センター研究員 | JAXA 嘱託研究員 | |
82 | 2015.4〜2018.9 |
人間総合科学研究科 博士課程 | Suez Canal university 博士研究員 | |
83 | 2014.12〜2018.9 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 筑波大学 人間総合科学研究科 | |
84 | 2015.2〜2019.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | 国立障害者リハビリテーションセンター研究所 運動機能系傷害研究部 分子病態研究室 | メルク株式会社プロセスソリューションズ事業本部テクノロジーアプリケーションスペシャリスト |
85 | 2015.4〜2019.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | 茨城県地域臨床教育センター | |
86 | 2016.4〜2019.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | (株)中外臨床研究センター | |
87 | 2017.4〜2019.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 資生堂 | |
88 | 2017.4〜2019.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | メットライフ生命保険(株) | |
89 | 2018.1〜2019.3 |
医学群医学類 | 筑波大学附属病院 臨床医 | |
90 | 2013.9〜2019.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | ||
91 | 2014.2〜2020.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | (株)ちとせ研究所 | |
92 | 2018.4〜2020.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | メットライフ生命保険(株) | |
93 | 2018.4〜2020.3 |
医学群医療科学類 | IQVIA | |
94 | 2018.10〜2020.3 |
医学群医療科学類 | 金沢大学附属病院検査部 | |
95 | 2015.9〜2020.8 |
ヒューマンバイオロジープログラム | Sabaragamuwa University of Sri Lanka 講師 | |
96 | 2016.2〜2021.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | NIH(NIDDK) Vissiting Fellow | |
97 | 2017.5〜2021.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 中外製薬(株) | |
98 | 2019.4〜2021.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 日水製薬(株) | |
99 | 2019.5〜2021.3 |
医学群医学類 | 羽生総合病院 臨床医 | |
100 | 2009.1〜2022.3 |
客員研究員 | ||
100 | 2016.4〜2022.3 |
ヒューマンバイオロジープログラム | EAファーマ | |
101 | 2019.4〜2022.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | シミック(株) | |
102 | 2018.4〜2022.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | イーピーエス(株) | |
103 | 2019.4〜2022.3 |
医学群医学類 | 筑波メディカル病院 | |
104 | 2019.3〜2022.9 |
人間総合科学研究科 博士課程 | コロンビア大学 | |
105 | 2016.4〜2023.3 |
学振特別研究員 | 産総研 細胞分子工学研究分野 | |
106 | 2016.4〜2023.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | CPC(株) | |
107 | 2019.4〜2023.3 |
人間総合科学研究科 博士課程 | ハーバード大学 | |
108 | 2020.4〜2023.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | 日本イーライ・リリー(株) | |
109 | 2020.4〜2023.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | Syneos Health | |
110 | 2021.4〜2023.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | ||
111 | 2022.1〜2023.3 |
医学群医療科学類 | 橋渡し研究室 | |
112 | 2004.4〜2024.3 |
技術職員 | ||
113 | 2017.4〜2024.3 |
研究員 | Institut Necker Enfants Malades(INEM) | |
114 | 2018.8〜2024.3 |
学振特別研究員 | Paris-East University | |
115 | 2020.4〜2024.3 |
フロンティア医科学専攻修士課程 | Syneos Health | |
116 | 2019.5〜2024.6 |
医学群医学類 | 臨床医 | |
117 | 2024.7〜2024.12 |
人間総合科学研究学群 博士課程 | 帰国 | |
118 | 2024.8〜2025.3 |
医学群医学類 | 他研究室 | |
119 | 2001.4〜2025.3 |
准教授 | 茨城県立医療大学 教授 | |
120 | 2021.4〜2025.3
|
フロンティア医科学専攻修士課程 | 花王(株) | |
121 | 2022.2〜2025.3
|
フロンティア医科学専攻修士課程 | エーツーヘルスケア(株) | |
122 | 2023.10〜2025.3
|
フロンティア医科学専攻修士課程 | 中外製薬工業(株) | |
123 | 2018.4〜2025.3
|
医学群医療科学類 | (株)TBSテレビ | |
124 | 2018.4〜2025.3 |
医学群医療科学類 | 進学 |