シラバス Syllabus | 医学学位プログラム | Doctoral Program in Medical Sciences |
---|---|---|
科目番号 Course Number |
0BTNA1B, 0BTNA1D | 0BTNA1B, 0BTNA1D |
科目名 Subjects |
インターンシップI, II | Internship I, II |
使用言語 Language used (Japanese, English, Bilingual) |
バイリンガル | Bilingual |
授業形態 Outline |
演習 | Training |
標準履修年次 Year |
1-4年次 | 1-4 |
実施学期・曜時限等 Semester,Day and Period |
通年、インターンシップ時期は応談 | Year-round, TBD upon request |
開講場所 Room Number |
||
単位数 Credit |
2 単位 | 2 Credit |
授業概要 Course Overview |
企業等のインターンシップに参加し、就業意識と実務能力を向上させるとともに、社会が医学分野の博士人材に求めている役割について理解する。訪問企業や分野等に関する事前調査内容と、就業体験内容をレポートにまとめ、社会が医科学に求めている役割と自己の個性・適性について考え、キャリア・パス形成につなげる。IとIIは異なるインターンシップに参加する。 | The goal of this course for students is to bulid up work conciousness and business ability, and to understand future roles expected for PhD students in Medical field. |
学位プログラム・コンピテンスとの関係Competence |
【汎用】知の創成力、マネージメント能力 【専門】研究課題設定力、先端研究遂行力、専門知識運用力 |
Generic Competence: Intellectual creativity, Management skills Specific Competence: Research planning skills, Cutting-edge research execution skills, Working knowledge in the specialized field |
授業の到達目標(学修成果) Course Objectives (Learning Outcomes) ←SBO(Specific Behavior Objectives |
企業等のインターンシップにおいて就業意識と実務能力を向上させると共に社会が医学分野の博士人材に求めている役割について理解する。 1. 就業体験を通して得た知識と理解をまとめその意義を考察することができる。 2. 就業体験を通して自己の特性について考え、キャリア・パス構築に活かすことができる。 |
Students will acquire knowledge and skills for professional jobs through the internship in company etc, and understand what is required for PhD candidate in medical field by the society. 1. To be able to summarize the knowledges obtained by the internship and consider their significance. 2. To be able to find their own characteristics through the experience and design the appropriate carrier path. |
キーワード Keyword |
インターンシップ、キャリア | Internship, Carrier |
授業計画 Course Schedule 第1回(月日、時限)担当教員名 講義内容など |
自ら企業等のインターンシップへの参加を計画し、参加する。 |
Students will search for internship opportunity, and participate it. |
履修条件Course Prerequisites | なし | None |
成績評価方法 Grading Phylosophy |
企業等のインターンシップに参加し、参加証明書類及びレポートを提出する(必須) 到達目標の1について概ねできていればC以上と判定する。 到達目標の1、2について概ねできていればB以上と判定する。 到達目標の1、2について優れていると判断されればAと判定する。 到達目標の1、2について特に優れていると判断されればA+と判定する。 |
Participate in internship, submit a certificate of internship and a report (Required). ・If the student generally performs the Course Objective 1, it will be awarded a C or above. ・If the student generally performs the Course Objectives 1 and 2, it will be awarded a B or above. ・If the student achieves the Course Objectives, and is excellent, s/he will be awarded an A. ・If the student achieves the Course Objectives, and is particularly excellent, s/he will be awarded an A+. |
学修時間の割り当て及び授業外における学修方法 Learning method, Out-of-class learning |
演習(インターンシップ)100% 授業外における学修方法:訪問企業等に関してあらかじめ調査し、就業体験内容に関して自己学習し、キャリアデザインを考察する。 |
Training (Internship) 100% Research about company etc. to visit in advance. Experience must be follwed by self-study on related fields, and consideration for the carrier design. |
教材・参考文献 Textbook |
なし | None |
担当教員名・オフィスアワー等 | オフィスアワーは定めない。メールで予定を確認のうえ、訪問すること。 | No specific hours. Please contact by e-mail for appointment in advance. |
Faculty Members and E-mail | 森川一也:morikawa.kazuya.ga ![]() |
Kazuya Morikawa: morikawa.kazuya.ga ![]() |
単位取得要件 Requirement to earn credit |
参加証明書類及びレポートを提出する | Certificate of Internship, and report. |
その他(受講上の注意点等) Notes |
誓約書などの準備があるので、事前に担当教員に連絡すること。 博士学生向けインターンシップ情報: https://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/career/?page_id=11640 |
You will be required to prepare documents (Pledge etc). Make contact with faculty in advance. |
他の授業科目との関連 | ||
ティーチングフェロー(TF)・ティーチングアシスタント(TA) | なし | None |
「@」は画像です。 "@" is an image file.