シラバス Syllabus | 医学学位プログラム | Doctoral Program in Medical Sciences |
---|---|---|
科目番号 Course Number |
医生物統計学概論 | Biostatistics, Basic |
科目名 Subjects |
0BTNEA1 | 0BTNEA1 |
使用言語 Language used (Japanese, English, Bilingual) |
英語 | English |
授業形態 Course Type |
講義 | Lecture |
標準履修年次 Year |
1・2年次 | 1 or 2 |
実施学期・曜時限等 Semester,Day and Period |
春AB | Spring semester AB |
開講場所 Room Number |
オンライン | Online |
単位数 Credit |
1単位 | 1 credits |
授業概要 Course Overview |
目標:医学研究で用いられる統計手法の理解及びその結果の正しい解釈ができ、自らの医学研究に応用できる。 1. 医学研究のタイプを指摘できる。 2. 統計手法の基礎および手法の原理を説明できる。 3. 確率と確率分布の意味を説明できる。 4. 研究目的が定まったとき、相応しい評価項目のデータの形、および相応しい解析手法を選択できる。 5. 解析結果等解釈が困難な結果に対し、解決への考察ができる。 (1) 医学研究の紹介、医学研究の分類について概説する。 (2) データの記述について概説する。 (3) 確率と確率分布について概説する。 (4) 推定と仮説検定について概説する。 (5) 群間比較について概説する。 (6) 相関分析と線形回帰分析について概説する。 (7) カテゴリカルデータ解析について概説する。 (8) ロジスティック回帰分析について概説する。 (9)-(10) 生存時間解析について概説する。 |
The aim of this course is for students to learn the methods of sampling and statistical analysis frequently used in clinical research. |
学位プログラム・コンピテンスとの関係Competence |
【汎用】知の創成力 【専門】研究課題設定力、先端研究遂行力、専門知識運用力 |
【Generic Competence】Intellectual creativity 【Specific Competence】Research planning skills, Cutting-edge research execution skills, Working knowledge in the specialized field |
授業の到達目標(学修成果) Course Objectives (Learning Outcomes) ←SBO(Specific Behavior Objectives |
(1) 医学研究のタイプを指摘できる. (2) 統計手法の基礎および手法の原理を説明できる. (3) 確率と確率分布の意味を説明できる. (4) 研究目的が定まったとき,相応しい評価項目のデータの形,および相応しい解析手法を選択できる. (5) 解析結果等解釈が困難な結果に対し,解決への考察ができる. |
(1) Students can distinguish the types of medical studies. (2) Students can explain the basic of statistics and the principle of analysis methodologies. (3) Students can explain the meaning of probability and the distributions. (4) Students can choose appropriate statistical methods including the selection of the best data type of endpoints for study objective. (5) Students can discuss the results of analyses even it differs from their expectation. |
キーワード Keyword |
要約統計量,統計的推測,検定,推定 | |
授業計画 Course Schedule 第1回(月日、時限)担当教員名 講義内容など |
第1回医学研究の紹介,医学研究の分類 第2回データの記述 第3回確率と確率分布 第4回推定と仮説検定 第5回群間比較 第6回相関分析と線形回帰分析 第7回カテゴリカルデータ解析 第8回ロジスティック回帰分析 第9回生存時間解析 第10回まとめ |
Introduction, classification of medical studies Data presentation Probability and probability distributions Estimate and statistical test Group comparison Correlation and linear regression analyses Categorical data analysis Logistic regression analysis Survival analysis Overview |
履修条件Course Prerequisites | ||
成績評価方法 Grading Phylosophy |
レポートにより評価する. | Evaluated by the final report |
学修時間の割り当て及び授業外における学修方法 Learning method, Out-of-class learning |
講義100% |
|
教材・参考文献 Textbook |
manabaにアップするスライド Pagano M, Gauvreau K. Principles of Biostatistics 2nd edition, Brooks/Cole, 2000. 佐藤泰憲,五所正彦.ゼロから学ぶ医薬統計学,メジカルビュー社,2014. |
|
担当教員名・オフィスアワー等 | (事前にメールで連絡すること) | (make an appointment by E-mail) |
Faculty Members and E-mail | 五所 正彦, mgosho![]() |
GOSHO Masahiko, mgosho![]() |
丸尾 和司, kazushi.maruo ![]() |
MARUO Kazushi, kazushi.maruo ![]() |
|
単位取得要件 Requirement to earn credit |
70%以上の出席およびレポート | |
その他(受講上の注意点等) Notes |
||
他の授業科目との関連 | ||
ティーチングフェロー(TF)・ティーチングアシスタント(TA) | 特に定めない | To be announced, if any. |
「@」は画像です。 "@" is an image file.