Rheumatology Conference 2013


            

会期:平成25年6月8日 (土) 15:30〜19:10

会場:ベルサール八重洲 3階 「Room1+2+3」
東京都中央区八重洲1-3-7 TEL:03-3548-3770(代)

15:30〜15:40 開会の辞
山形大学医学部 内科学第一(循環・呼吸・腎臓内科学)講座
                       今田 恒夫 先生

15:40〜16:25 
【基礎】セッション I
座長:筑波大学医学医療系 内科(膠原病・リウマチ・アレルギー)
                       坪井 洋人 先生
1.「Annexin A1/FPR2 経路を介した関節炎制御機構の解析」
 演者:筑波大学大学院人間総合科学研究科 疾患制御医学専攻
                       田中 勇希 先生
2.「中枢神経ループス患者における髄液中糖蛋白(GP-X)の検討」
 演者:福島県立医科大学 消化器・リウマチ膠原病内科学講座
                       浅野 智之 先生
3.「尿・腎組織中microRNAの網羅的解析による腎疾患新規バイオマーカーの探索」
 演者:山形大学医学部 内科学第一(循環・呼吸・腎臓内科学)講座
                       今田 恒夫 先生

16:25〜16:55
【臨床】セッション I
座長:福島県立医科大学 消化器・リウマチ膠原病内科学講座
                       渡辺 浩志 先生
4.「全身性エリテマトーデスにおけるアルファカルシドールによる降圧の可能性」
 演者:新潟大学大学院医歯学総合研究科腎・膠原病内科学分野
                       中枝 武司 先生
5.【多発性筋炎・皮膚筋炎の腎障害」
 演者:新潟大学医学部保健学科        中野 正明 先生


17:05〜17:50
【臨床】セッション II
座長:新潟大学医学部保健学科         中野 正明 先生
6.「当科における免疫抑制療法後のB型肝炎ウイルス再活性化前向き調査研究」
 演者:福島県立医科大学 消化器・リウマチ膠原病内科学講座
                       浅野 智之 先生
7.「地域住民における血中尿酸の関連因子と予後についての検討」
 演者:山形大学医学部附属病院第一内科    鈴木 和子 先生
8.「生物学的製剤投与変更患者におけるMRI画像的寛解の評価」
 演者:筑波大学医学医療系 内科(膠原病・リウマチ・アレルギー)
                       鈴木 豪 先生


18:00〜19:00 特別講演
座長:山形大学医学部内科学第一(循環・呼吸・腎臓内科学)講座
                  准教授  今田 恒夫 先生
「ヘルスメインテナンス(健康維持)という考え方
         〜専門医でも総合診療医の視点をもつ〜」
    医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院総合内科・家庭医療科 
                        星 哲哉 先生

19:00〜19:10 閉会の辞
筑波大学医学医療系 内科(膠原病・リウマチ・アレルギー)
                       住田 孝之 先生

お問い合わせは,
筑波大学 医学医療系
内科(膠原病・リウマチ・アレルギー)
TEL: 029-853-7388 / FAX: 029-853-7388
住田 孝之(秘書 飯田)
メールによるお問い合わせはこちらまで