略歴:
2003年3月 埼玉県立越谷北高校理数科 卒業
2003年4月 筑波大学 第二学群 人間学類 入学
2007年3月 筑波大学 第二学群 人間学類 卒業
2007年4月 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 入学
研究テーマ:
ヒトの好意形成・選好判断における神経基盤の解明
ヒトの数量判断時における脳活動様式の解明
業績:
Brain
activity related to preference judgment is influenced by the side of responding
hand
__Y.
Ogata, Y. Kowatari, H. Yamamura, Y. Yagi, T. Kikuchi, K.Matsuda, M.Yamamoto
.The 37^th annual meeting of Society for Neuroscience, 837.19, San Diego,California,
USA 2007.11
fMRIを用いた単純接触効果の影響下における脳活動の測定:1度見たら好きになる?
fMRI
study of brain activity elicited by mere Exposure Effects (MEE):“Once you see
it, you would like it.”
Y.
Ogata, M. Yamamoto, H. Yamamura, Y. Yagi, T. Kikuchi, Y. Kowatarii
第84回日本生理学会大会, 2PIA-045,Osaka, Japan, 2007.3
Behavioral
and Near-infrared Spectroscopy Study of the Effects of Distance and Choice in a
Number comparison Task
T.
Horaguchi, Y. Ogata, N. Watanabe and M. Yamamoto
Neuroscience
Research, 2008, 61(3), 294-301
免許・資格:
第一種普通自動車運転免許 書道初段 英検準2級
|