本文へスキップ
「つくばブレインサイエンス協会」ホームページ

つくばブレインサイエンス協会(TBSA)では、毎月、神経科学をテーマにセミナーを行っております。
医学、生物学、心理学、工学といった幅広い分野から専門の先生方をお招きし、最先端の内容を他の分野の方々にもわかりやすく解説していただいております。
セミナーは無料で公開されていますので、どなたでもご自由にご参加いただけます。
なお、このセミナーは筑波大学大学院修士課程フロンティア医科学学位プログラムとの共催です。

Recently Updated (2017. 4. 7)
歴代演者御氏名の一覧表をアップしました。ご覧いただければ幸いです。

TBSA定例会のお知らせTBSA定例会のお知らせ

  第286回つくばブレインサイエンス・セミナー (2025年5月開催)
          
日時
2025年5月26日(火)午後6時から オンサイト開催
場所
オンサイト 睡眠医科学研究棟1F 講堂
演題
光で探る記憶形成の時間枠:シナプスの観点から
演者
後藤明弘(京都大学白眉センター 特定准教授)
要旨
 細胞レベルでは記憶はシナプスで作られると考えられています。シナプスでは、神経細胞間で神経伝達物質を介した複雑な信号のやりとりが行われ、その中でシナプス長期増強(LTP)が発生することで記憶が形成されるとされています。しかし、学習後の脳内で具体的に「いつ」「どこで」LTPが起きているのか、その詳細はこれまで謎に包まれていました。本セミナーでは、私たちが開発した光を用いたLTP操作技術を紹介し、この手法を通じて明らかにされた、記憶が脳内で形成される時間枠についてお話しします。またこの手法を用いた医療応用の可能性についても議論したいと思います。
                              

交通アクセス交通アクセス(筑波大学・医学エリアでの開催の場合)


 つくばエクスプレス TX秋葉原駅 つくば駅 ―<関東鉄道バス> 筑波大学病院入り口または追越学生宿舎前下車 
 JR常磐線 JR上野駅 荒川沖駅 ―<関東鉄道バス> つくばセンター 筑波大学病院入り口または追越学生宿舎前下車
 高速バス 東京駅八重洲南口 つくばセンター ―<関東鉄道バス> 筑波大学病院入り口または追越学生宿舎前下車
(他に羽田空港、成田空港からの高速バスもございます)
 お車でお越しの場合 東京他各地 ―<常磐自動車道> 桜土浦IC ―<R354> 大角豆交差点を右折 ―<東大通り> ―<北大通り> 筑波看護専門学校の交差点で右折 筑波大学・医学エリア

会場ご案内会場ご案内(筑波大学・健康医科学イノベーション棟での開催の場合)

 下の画像をクリックすると、地図を別ウィンドウに拡大して表示します。

ナビゲーション

お問い合わせ先

〒305-8577
茨城県つくば市天王台1-1-1

筑波大学 医学医療系 TBSA 事務局

mmatsumoto@md.tsukuba.ac.jp

リンク

筑波大学

筑波大学 医学医療系