|
専門基礎科目 |
科目番号 |
 |
人体構造学 |
HE2 0001 |
 |
人体構造学実習 |
HE2 0013 |
 |
人体機能学 |
HE2 0021 |
 |
人体機能学実習 |
HE2 0033 |
 |
生化学 |
HE2 0041 |
 |
生化学実習 |
HE2 0053 |
 |
医療史** |
HE2 1001 |
 |
微生物学 |
HE2 1021 |
 |
微生物学実習 |
HE2 1033
|
 |
保健衛生論 |
HE2 2001 |
 |
医用工学 |
HE2 3021 |
 |
医用工学実習 |
HE2 3033 |
 |
電子工学 |
HE2 3041 |
|
▲イメージング総論***
Y635302(サイエンスビジュアリゼーション演習)と同一
芸術専門学群開講 |
HE2 0142 |
 |
基礎医学総論 |
HE2 1041 |
 |
実践英語(TOEFL対策) |
HE2 2031 |
 |
分子生物学 |
HE2 0061 |
 |
▲医療経済学 |
HE2 2121 |
 |
▲細胞システム学 |
HE2 0131 |
 |
計量生物学 |
HE2 2021 |
 |
▲キャリアデザイン研修 |
HE2 3053 |
 |
医療科学特論T(国際) |
HE4 0081 |
 |
医療科学特論U(国際) |
HE4 0091 |
 |
医療法制* |
HE2 2011 |
 |
▲国際生命医科学T
▲国際生命医科学U
▲国際生命医科学V |
HE4 1175
HE4 1215
HE4 1225
|
 |
▲国際生命医科学研修T
▲国際生命医科学研修U
▲国際生命医科学研修V
|
HE4 1170
HE4 1190
HE4 1200 |
|
▲コーチングの基礎と演習 |
829 0205 |
 |
▲国際パートナーシップ研修
|
829 0107 |
 |
医科学英語論文講読の基礎 |
HE2 4001 |
 |
医療情報管理学 |
HE3 5021 |
 |
▲生命倫理学 |
HE2 1101 |