初めての方
下記リンクより、「依頼手順と流れ」についてご一読ください。
筑波大学学内の依頼者
・筑波大学教員(地域医療教育センター・ステーションの教員を含みます)
・筑波大学教員の指導下にある医師・大学院生
筑波大学学外の依頼者
・筑波大学附属病院以外の病院・施設の医師・職員
(※地域医療教育センター・ステーション職員は、「学内の依頼者」になります)
・筑波大学以外の大学、研究所、企業などのアカデミア
下記リンクより、「依頼手順と流れ」についてご一読ください。
・筑波大学教員(地域医療教育センター・ステーションの教員を含みます)
・筑波大学教員の指導下にある医師・大学院生
・筑波大学附属病院以外の病院・施設の医師・職員
(※地域医療教育センター・ステーション職員は、「学内の依頼者」になります)
・筑波大学以外の大学、研究所、企業などのアカデミア
新規の依頼内容や、確認が必要なものは、相談内容の把握のため、面談を行います。日程については、担当者より連絡差し上げます。
定型的な切片作製や、基本染色、既に依頼いただいている内容の継続などであれば、メールベースでの確認とし、すみやかに執行いたします。
面談内容を踏まえて、受注完了とします。
成果物が出来上がり次第ご連絡差し上げます。
T-PASS事務室(C359/PHS 96639)にてお渡しいたします。
(1) T-PASSへの依頼で作製した成果物※をもとに、論文化なされた際には、謝辞に以下の文章掲載をお願いいたします。
※未染切片、染色標本、TMA含むブロック、抽出DNA
(和文)謝辞
本研究は、つくばヒト組織バイオバンクセンター/基礎研究支援部門(T-PASS)の協力をうけて行われています。
(English)ACKNOWLEDGMENTS
We appreciate "Tsukuba Human Tissue Biobank Center/T-PASS" to support this study.
(2) 論文がアクセプトされた際は、T-PASSへ掲載論文のタイトルないしURLをお知らせください。ご報告をいただけていない場合は、当方より確認の連絡をさせていただくことがあります。
(3) 染色標本の評価・検索・考察を、病理医が協力した場合は、病理医は共著者に入れてください。
(4) 免疫染色など標本作製についての、Method用フォーマットは提供できますので、ご希望あればお尋ねください。
筑波大学 医学医療系 診断病理学研究室
〒305-8575 茨城県つくば市天王台1-1-1
☎︎ 029-853-3150 FAX 029-853-3150
受付時間:9:00 - 17:00
筑波大学附属病院 病理部・病理診断科
〒305-8576 茨城県つくば市天久保2-1-1
☎︎ 029-853-3865 FAX 029-853-3752
受付時間:8:30 - 17:00
筑波大学診断病理学