■筑波大学白菊会に入会するには


    
 

どこに申し込むのか

 原則、茨城県内在住の方は筑波大学白菊会事務局へ電話(029-853-3230)をおかけください。

 

入会の制限

◎原則、県内在住の方

◎年齢は60歳以上であること

◎ドナー登録していないこと

◎感染症(肝炎等)のない方

◎肉親の範囲は、同居している・同居していないに関わらずご家族全員(ご親戚・兄弟姉妹・甥姪)の同意の署名が必要となります

 但し、特別な事情でご家族全員の同意が取れない場合には、その旨理由書の提出をお願い致します。

 

入会申込書(同意書)をご自宅へ郵送



        

 必ずお電話(029-853-3230)にて入会申込書の請求をお願い致します。

また。入会申込書を郵送する際、標本保管と外科手術手技研修における遺体使用の承諾書を同封致します。この書類につきましては、承諾を決して強制するものではございませんので、ご協力いただける方は申込書と一緒に大学まで返送をお願い致します

 

標本保管の承諾について(任意

今日までの医学・医療科学の発展の歴史から明らかなように、医学的疑問や医療技術の問題点の究明においては、遺体と臓器等の身体の一部の実物標本を用いて行う教育研究に勝る方法はございません。このような理由から、筑波大学では、医学の教育研究に使用させていただくための遺体とその部分標本の保管並びに使用に対しまして、本人と家族(1名)にご承諾をお願い致しております。

 

外科手術手技研修の承諾について(任意

昨今の外科手術手技の発展と共に、卒後教育の一貫として新しい治療技術の習得が必須となっております。このため、外科手術手技研修におけるご遺体の使用の許可をいただきたくお願いするしだいです。この趣旨をご理解いただき、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

 


 最後となりますが、入会申込書の提出期限はございません。そのため書類の返送は決して急ぎませんが、同意書に賛同が得られないご家族がおられる場合には、どうぞ十分にお話し合いをされ、ご納得いただいてから同意書に署名・押印をいただきますようお願い致しますなお、最終的に書類が整いましたら、大学まで郵送ください。

 

 〇会員登録後は白菊会会員証(大小2枚)を発行させていただきます。