講演会の記録(2002年度)


2002年度の講演会の内容は以下の表の通りです。

第88回
2002年4月16日
・感性とひらめきの解明へ向けて
  筑波大学・芸術学系 原田 昭 
第89回
1999年5月21日
・中枢性循環呼吸調節に関与する神経ペプチド
 ――エンドセリン、CGRP、オレキシンノックアウトマウスを用いた研究
 千葉大学・桑木 共之
第90回
2002年6月11日
・パーキンソン病の遺伝子治療
  順天堂大・望月 秀樹
第91回
2002年7月16日
・多発性硬化症におけるAMPA型グルタミン酸受容体の役割について
  東北大学・大学院医学系研究科 曽良 一郎 
第92回
2002年9月17日
・パーキンソン病における臨床神経生理学的考察
       :その病態生理と音楽療法について
  エーザイ・創薬第一研究所 大郷 真
第93回
2002年10月22日
・ポリグルタミン病における神経細胞の変性機構
  東京大学・医学部 辻 省次
第94回
2002年12月10日
・中枢神経系の損傷修復と脳特異プロテオグリカン
  愛知県コロニー発達障害研究所 大平 敦彦
第95回
2003年1月21日
・大脳基底核における動機づけ、注意とモニター機能
  京都府立医科大学 木村 実
第96回
2003年2月18日
・脳画像のニューロインフォーマティクス
  東北大学 川島 隆太
第97回
2003年3月18日
・前頭前皮質の実行系
  北海道大学 澤口 俊之



前へ    戻る    次へ