ブドウ球菌やリステリアなどの病原細菌が
どのようなメカニズムで宿主や環境に適応して生き残り、
病原性を発揮するかを明らかにするための基礎研究をしています

Research Topics

黄色ブドウ球菌は主にヒト鼻腔に常在する日和見感染菌ですが、「毒素のデパート」と呼ばれるほど多様な病原因子を備え、食中毒、膿瘍、敗血症、毒素性ショック症候群など多用な感染症を引き起こします。
乾燥、高食塩濃度、リゾチウム等に耐性でヒトの上皮環境に適応しているだけでなく、好中球やマクロファージによる貪食メカニズムにも耐性を持ち(近年は細胞内寄生性を持つ細菌だと認識されています)、これにより慢性疾患や再発を繰り返す、ヒト日和見感染のエキスパートとも言えるやっかいな病原菌です。
これら多様な耐性や適応の仕組みには従来の「遺伝子の研究」では解き明かすことができていない、不明なものが多く残されています。当研究室では「細胞集団の不均一性」の視点からの研究や、「核様体・細胞膜のダイナミクス」が示唆する新規なメカニズムの解明を目指して研究を続けています。

連絡先

E-mail: 森川一也 / morikawa.kazuya.ga*u.tsukuba.ac.jp (replace * with @)

学生の方へ

当研究室には 

・医療科学類 卒業研究生
・生物学類(人間生物学コース) 卒業研究生
・フロンティア医科学学位プログラム(修士課程)Master's Program in Medical Sciences
・医学学位プログラム(博士課程)Doctoral Program in Biomedical Sciences
などとして所属することができます。研究室見学や研究内容の説明は随時行っていますので、興味のあるかたはご連絡ください。