本文へスキップ
「つくばブレインサイエンス協会」ホームページ

つくばブレインサイエンス協会(TBSA)では、毎月、神経科学をテーマにセミナーを行っております。
医学、生物学、心理学、工学といった幅広い分野から専門の先生方をお招きし、最先端の内容を他の分野の方々にもわかりやすく解説していただいております。
セミナーは無料で公開されていますので、どなたでもご自由にご参加いただけます。
なお、このセミナーは筑波大学大学院修士課程フロンティア医科学学位プログラムとの共催です。

Recently Updated (2017. 4. 7)
歴代演者御氏名の一覧表をアップしました。ご覧いただければ幸いです。

TBSA定例会のお知らせTBSA定例会のお知らせ

  第273回つくばブレインサイエンス・セミナー (2023年1月開催)
          
日時
2023年1月24日(火)午後6時から対面形式講演
場所
筑波大学・医学エリア・健康医科学イノベーション棟8階講堂
バスご利用の方は『筑波大学病院入り口』または『追越学生宿舎前』で下車してください。

演題
『個体間距離を制御における扁桃体中心核の役割』
演者
征矢 晋吾 (Shingo Soya) 先生(筑波大学医学医療系)
要旨
 社会性を持つ動物にとって、見知らぬ他者との物理的距離(ソーシャルディスタンス)を適切な範囲に維持することは円滑なコミュニケーションを行う上で必須である。一方で、他者との接近は情動応答の中枢である扁桃体を介して恐怖の情動を生起するとともに、自律神経、ストレス応答を惹起する。扁桃体が欠損することで恐怖の情動応答が減弱し、見知らぬ他者とのソーシャルディスタンスが近くなることから(Kennedy, 2013)、これらのメカニズムへの扁桃体の関与が示唆される。本研究では、扁桃体中心核(CeA)においてニューロペプチドB / Wに結合するGiタンパク共益型受容体(Npbwr1)を発現するニューロン(Npbwr1CeAニューロン)が個体間距離の変化に応答して社会的行動を調節することを明らかにした。Npbwr1CeAニューロンにCreが発現するマウス(Npbwr1-iCre, heterozygous)を用いて、Npbwr1CeAニューロンの細胞内カルシウム動態を測定した結果、新規個体との社会的接触により増加し、既知の個体との接触による変化は観察されなかった。Npbwr1CeAニューロンは、腹側外側嗅内皮質 (vlEC)、腹側 CA1 (vCA1) および分界条床核(BNST) から直接シナプス入力を受けており、線条体毛様部(SNL)、腕傍核 (PBN)、孤束核(NTS)、および微細胞被蓋核(MiTg)に投射することが明らかになった。密な投射が観察されたMiTg に焦点を当て、Npbwr1CeAニューロンの投射繊維を光遺伝学的に抑制した結果、同種の新規個体との社会的接触時間の減少および個体間距離の増加が観察された。さらに、ヒトのNPBWR1遺伝子における1遺伝子多型(SNP, 404A>T)はアミノ酸配列の変化(Y135F)を伴う受容体機能の低下を引き起こし、過度な情動応答の発現および情動刺激に対する心理傾向が異なることが報告されている(Watanabe et al., 2012)。CeA におけるNpbwr1の生理学的役割を理解するため、Npbwr1欠損マウス(Npbwr1-iCre, homozygous)のCeAに2種類のヒトNPBWR1遺伝子[NPBWR1(通常, 135Y)]または[NPBWR1(機能低下型, 135F)]を回復させた。135Fに比べて135Yを回復させた群では社会的接触時におけるNpbwr1CeAニューロンの活動増加は見られず、社会的接触時間の減少および個体間距離の増加が観察された。以上の結果から、Npbwr1CeAニューロンは新規個体との社会行動および個体間距離の調節に重要な役割を果たしており、Npbwr1はその活動を制御することで不必要な社会的接触を回避する機能を有する可能性が示唆される。
                              

交通アクセス交通アクセス(筑波大学・医学エリアでの開催の場合)


 つくばエクスプレス TX秋葉原駅 つくば駅 ―<関東鉄道バス> 筑波大学病院入り口または追越学生宿舎前下車 
 JR常磐線 JR上野駅 荒川沖駅 ―<関東鉄道バス> つくばセンター 筑波大学病院入り口または追越学生宿舎前下車
 高速バス 東京駅八重洲南口 つくばセンター ―<関東鉄道バス> 筑波大学病院入り口または追越学生宿舎前下車
(他に羽田空港、成田空港からの高速バスもございます)
 お車でお越しの場合 東京他各地 ―<常磐自動車道> 桜土浦IC ―<R354> 大角豆交差点を右折 ―<東大通り> ―<北大通り> 筑波看護専門学校の交差点で右折 筑波大学・医学エリア

会場ご案内会場ご案内(筑波大学・健康医科学イノベーション棟での開催の場合)

 下の画像をクリックすると、地図を別ウィンドウに拡大して表示します。

ナビゲーション

お問い合わせ先

〒305-8577
茨城県つくば市天王台1-1-1

筑波大学 医学医療系 TBSA 事務局

mmatsumoto@md.tsukuba.ac.jp

リンク

筑波大学

筑波大学 医学医療系