平成12年度
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
計画班員 |
1、彦坂興秀 ひこさか おきひで(順天堂大学・医学部・第1生理・教授) 「意志決定と学習の神経機構」 hikosaka@med.juntendo.ac.jp |
2、柴崎 浩 しばざき ひろし(京都大学・大学院医学研究科・脳病態生理・臨床神経・教授) 兼 同・高次脳機能総合研究センター・センター長) 「ヒトの感覚運動機能関連に関する非侵襲的研究」 shib@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
3、木村 實 きむら みのる(京都府立医科大学・第2生理学・教授) 「大脳基底核・大脳皮質系における学習と思考の神経機構」 mkimura@basic.kpu-m.ac.jp |
4、小野武年 おの たけとし(富山医科薬科大学・医学部・第2生理・教授) 「大脳辺縁系における情動・記憶・免疫系の相互干渉機構の解明」 onotake@ms.toyama-mpu.ac.jp |
5、丹治 順 たんじ じゅん(東北大学・大学院医学研究科・生体機能制御・教授) 「高次運動野における運動意志の表出と行動の概念形成」 tanjij@mail.cc.tohoku.ac.jp |
公募班員 |
1、伊佐 正 いさ ただし(岡崎共同研究機構・生理学研究所・教授) 「脳幹アセチルコリン作動性システムの注意、動機付けの脳内機構への関与」 tisa@nips.ac.jp |
2、今堀良夫 いまほり よしお(京都府立医科大学・医学部・脳神経外科・助教授) 「成熟脳の神経回路網における可塑的転機の研究」 imahori@koto.kpu-m.ac.jp |
3、永福智志 えいふく さとし(富山医科薬科大学・医学部・第2生理・助手) 「サル上側頭溝前部における「顔」、「視線」および「声」のニューロン表現」 se@ms.toyama-mpu.ac.jp |
4、金子武嗣 かねこ たけし(京都大学・大学院医学研究科・高次脳形態・教授) 「中枢神経系の局所神経回路を解析する」 kaneko@mbs.med.kyoto-u.ac.jp |
5、川口泰雄 かわぐち やすお(岡崎共同研究機構・生理学研究所・大脳神経回路論・教授) 「前頭皮質回路の単位構造の解析」 yasuo@nips.ac.jp |
6、川島隆太 かわしま りゅうた(東北大学・医学部附属病院・加齢核医学診療科・講師) 「非侵襲的イメージング手法による脳機能の加齢変化の研究」 ryuta@idac.tohoku.ac.jp |
7、河村 満 かわむら みつる(昭和大学・医学部・助教授) 「脳変性性疾患における「表情認知」障害の病態に関する研究」 kawa@med.showa-u.ac.jp |
8、木村文隆 きむら ふみたか(大阪大学・大学院医学系研究科・附属バイオメディカル教育研究センター高次神経・助教授) 「コリン性投射による入力由来依存性の制御作用:視床ー皮質投射と皮質内結合」 fkimura@nphys.med.osaka-u.ac.jp |
9、蔵田 潔 くらた きよし(弘前大学・医学部・第2生理・教授) 「運動学習における大脳皮質ニューロンネットワーク内の動的情報変換機構」 kuratak@cc.hirosaki-u.ac.jp |
10、佐藤宏道 さとう ひろみち(大阪大学・健康体育・教授) 「視覚野ニューロン活動の刺激文脈依存的調節のネットワークメカニズム」 j61343@center.osaka-u.ac.jp |
11、泰羅雅登 たいら まさと(日本大学・医学部・第1生理・助教授) 「三次元視覚情報処理の神経メカニズムの解明ー単一ニューロン活動の記録と機能的MRIによる研究ー」 masato@med.nihon-u.ac.jp |
12、田渕英一 たぶち えいいち(富山医科薬科大学・医学部・第1生理・講師) 「大脳辺縁系における異種脳領域間のネットワークによる情報変換機構」 etabuchi@ms.toyama-mpu.ac.jp |
13、中陦克己 なかじま かつみ(岡崎共同研究機構・生理学研究所・生体システム研究・助手) 「歩行運動を制御するサル大脳皮質運動野細胞活動様式のマルチユニット記録法による解析」 nakajima@nips.ac.jp |
14、中村克樹 なかむら かつき(京都大学・霊長類研究所・助手) 「サル頭頂連合野における異種感覚情報の統合機序の研究」 knakamur@pri.kyoto-u.ac.jp |
15、山口正洋 やまぐち まさひろ(東京大学・大学院医学系研究科・細胞分子生理・助手) 「哺乳類嗅覚系における新生神経細胞の動態を規定する機構の解析」 yamaguti@m.u-tokyo.ac.jp |
16、渡辺正孝 わたなべ まさたか(東京都医学研究機構・東京都神経科学総合研究所・心理・副参事研究員) 「目標志向行動における異種情報の統合に果たす前頭連合野の役割」 |
17、王 鋼 わん ぐぁん(鹿児島大学・工学部・生体工学・助教授) 「In vivo 光計測法を用いた視覚野方位優位性コラムの形成に関する研究」 gwang@be.kagoshima-u.ac.jp |
|
|
|
|
|
|
|