A03班「脳の老化および病態に関する研究」の公募要領
(班長:東京大学・大学院医学系研究科・神経病理学 井原康夫)
 
 この班の目的は、アルツハイマー病発症の分子メカニズムを解明し、それに基づいて有効な治療法または予防法の手がかりを得ることです。以上のことは、公募班員としては、アルツハイマー病の研究をしている、またはこれからしようとする応募者からの申請を採択する、ことを意味します。
 われわれがこの5年間で何を明らかにすべきかという点は、班長の挨拶のページに掲載してありますのでどうぞ一読してください。すでに3年半近く経ち、班全体としての業績はようやく厚みをましてきました。残りは1年ですが、以下の研究テーマまたはそれらに密接に関係する研究テーマを重視したいと考えています
1. Aβ42の産生機序の解明-γセクレターゼ・コンプレックスの単離、同定;γ、εセクレターゼの酵素学的性質の解明;γセクレターゼ特異的阻害剤の開発;基礎生物学との関連、たとえばNotchおよび膜タンパクの分解機構との関係の研究、γセクレターゼの他の基質の同定、など。
2. Aβ 凝集機序の解明-ラフトにおけるAβ代謝または凝集機序の解明、など。
3. Tauによる神経細胞死の機序の解明-FTDP model miceにおける神経細胞脱落の解析;Tauopathy modelの開発。
4. とくに創薬・予防につながる可能性をもつ基礎的研究。
もちろん上記以外にも重要な研究テーマがあると思います。たとえば、この数年話題になっていますイメージング等などです。ここまで読まれて感じられると思いますが、班の研究の方向としては、治療・予防に関係するプロポーザルをもっと採択すべきであると思っています。A03班長としては、応募者(特に若手研究者)の熱意、新しい視点を歓迎するとともに、この班の活動によってわが国のアルツハイマー病研究レベルをひきあげることができればと期待しています。