茨城西南医療センター病院
●病院・研修について
当院は350床の中規模病院ながら茨城県西地区の基幹病院です。救命救急センターを併設しており、高度医療・救急医療を診療の中心にしています。高度医療としては、各種癌・心臓血管疾患・脳血管疾患等を対象に各科の専門医が診療しています。救急医療は、一次救急から三次救急まで、すなわち軽症から最重症患者まで多種多様な救急患者を対象に救急部を中心に各科が連携して診療しています。そのため耳鼻咽喉科・頭頸部外科疾患にかかわる診療依頼が多く症例を経験できます。また、当院では小児科・産婦人科もNICUを併設しており、地域の小児・周産期医療を担っており、小児耳鼻咽喉科診療の経験も可能です。
以上のごとく専門性の高い医療を提供している一方で、地域医療を担う第一線病院として幅広くcommon diseaseも診療しています。大学病院では経験できない地域に根ざした医療の実習ができます。
また、2020年度から当院に筑波大学附属病院 古河・坂東地域医療教育センターが設置され筑波大学附属病院と連携した研修・教育が充実しています。
●研修担当
筑波大学附属病院 古河・坂東地域医療教育センター
茨城西南医療センター病院 耳鼻咽喉科部長 上前泊 功 H11筑波大学卒業
日本耳鼻咽喉科学会専門医、指導医 日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医、指導医
補聴器相談医 騒音性難聴担当医 身体障がい者福祉法第十五条指定医
● 待遇
学会参加:出席は可能 発表する場合は経費を全額支給
保育所:利用可 学童保育なし
宿舎:なし
住宅手当:賃貸の場合19,000円/月 本人契約
当直:外科系当直 2回〜3回程度/月 オンコール数は診療科の人数によります
給与:卒後3年目
【固定給】348,600(基本給)、149,100(研究手当)、
200,000(みなし時間外手当--調整中)、10,000(調整手当)
7,800(第一調整手当)
【その他】19,000(住宅手当)、22,300(交通費 筑波から)
90,900(日当直 3回の場合)
平日1500 休日3000/回(オンコール手当)この他に手術手当を支給