EVENT
イベント
筑波大学では、年間を通じて各種イベントが開催されています。
4月・5月
新入生歓迎祭
筑波大学に1日も早く慣れてもらうよう、サークルを中心にさまざまな催しものが繰り広げられます。
5月
宿舎祭(やどかり祭)
学生宿舎入居学生を中心に、神輿、模擬店、野外ライブなどが披露されます。
5月・11月
スポーツ・デー
11月
学園祭(雙峰祭)
学園祭は筑波山にちなみ雙峰祭と名付けられています。


ACTIVITY
課外活動
先輩や仲間との交流を通じて、
学生生活をより豊かに。
趣味を活かし、たくさんの友人を得ることは、充実した学生生活を送る上で大切なことです。筑波大学には、文化系、体育系、芸術系の約250のサークル団体があります。

On-Campus Housing
学生宿舎
学生宿舎は、筑波大学構内の一の矢地区、平砂地区、追越地区及び春日地区にあり、新入生は、遠方の希望者から優先的に個室入居できるよう配慮されています。一般的な宿舎の広さは約10㎡(約6畳)で、居室には、机、椅子、ベッド、洗面台、宿舎電話等が備え付けられています。
また、各居住棟に共同の簡単な料理が作れる補食室、洗濯室、シャワー室、トイレがあります。これとは別に共用棟があり、ここには管理事務室、食堂、浴場(平砂地区のみ)、売店、理容室、美容室などが備わっています。1ヶ月の費用(2024年度)は、宿舎費15,380円(未改修棟)または19,410円(改修棟)でこの外に電気料、食費、入浴料等が必要です。
学生宿舎では居住者の安全確保と防犯のため、暗証番号方式によるセキュリティシステムが建物入口に設置されています。全ての居室にLAN(有線および無線)が敷設され、プロバイダーと個別契約をすることなくインターネットが利用できます。
さらに、キャンパスの国際化推進のため、平成29年4月から国際交流を重視したシェアハウスタイプの学生宿舎(グローバルヴィレッジ)の運用が開始されました。


Off-Campus Housing
アパート情報
本学周辺地域には、相当数のアパート等があります。家賃等については、地域、建築年数や付属設備の有無により差がありますが、平均的な家賃は、アパート(6 畳、台所、バス、トイレ付)で月額約 35,000 円〜 50,000 円位です。敷金及び礼金は、それぞれ家賃の1 〜 2 か月相当分です

STUDENT SUPPORT
学生サポート
授業料免除
経済的理由等で納入が困難で、かつ学業成績が優秀な場合に免除される制度です。
奨学金
筑波大学学生奨学金「つくばスカラシップ」、日本学生支援機構奨学金、地方公共団体、各種法人等が募集する奨学金制度があります。
アルバイト
学生アルバイト情報ネットワーク(通称:バイトネット)の筑波大学専用のアルバイト紹介システムにアクセスし、各自で申し込んでください。
ACADEMIC CALENDAR
学年暦
春学期:4月1日~9月30日
秋学期:10月1日~3月31日