GROUP
研究グループ
生命医科学域
生命科学を基盤に、複雑系である生命現象の理解と、疾患の解明をめざします。
- 解剖学・発生学
 - 解剖学・神経科学
 - 神経生物学
 - 神経薬理学
 - 神経組織学
 - 診断病理学
 - 実験病理学
 - 認知行動神経科学
 - 分子行動生理学
 - 分子細胞生物学
 - 遺伝子制御学
 - 分子腫瘍学
 - 分子神経生物学
 
- 分子ウイルス学(感染生物学)
 - 微生物学(感染生物学)
 - 寄生虫分子生物学(感染生物学)
 - 免疫学
 - 免疫制御学
 - 遺伝医学
 - 小児環境医学
 - ゲノム生物学
 - 微生物叢生態学(メタボロゲノミクス分野)
 - 再生幹細胞生物学
 - 医工学
 - 実験動物学
 - ケミカルバイオテクノロジー・IT創薬
 
- バイオインフォマティクス
 - 医学物理学
 - 環境微生物学
 - 医学教育学
 - 幹細胞治療
 - 健康情報総合学
 - 循環器学(再生医学)
 - 血管マトリクス生物学
 - 分子遺伝疫学
 - 環境生物学
 - 環境保健学(産業精神医学・宇宙医学)
 - 法医学
 
臨床医学域
「生命を尊び、生命を救う」そのために、臨床、研究、教育、社会貢献を全力で実践します。
- 腎臓内科学
 - 膠原病リウマチアレルギー内科学
 - 血液内科学
 - 消化器内科学
 - 呼吸器内科学
 - 循環器内科学
 - 代謝内分泌・糖尿病内科学
 - 神経内科学
 - 皮膚科学
 - 感染症内科学
 - 乳腺内分泌外科学
 - 形成外科学
 - 心臓血管外科学
 - 小児外科学
 - 消化器外科学
 - 腎泌尿器外科学
 
- 脳神経外科学
 - サイバニクス医学
 - 眼科学
 - 光医学イメージング学
 - 耳鼻咽頭科・頭頸部外科学
 - 顎口腔外科学
 - 精神医学
 - 災害・地域精神医学
 - 小児科学
 - 産婦人科学
 - 画像診断・IVR学
 - 放射線腫瘍学
 - 放射線健康リスク科学
 - 麻酔科学
 - 臨床検査医学
 - スポーツ医科学
 
- 臨床薬剤学
 - 救急・集中治療医学
 - 医療情報マネジメント学
 - 地域医療教育学
 - 医学教育学
 - 医学英語教育
 - 臨床腫瘍学
 - 総合がん治療センター
 - 橋渡し・臨床研究学
 - 臨床研究推進グループ
 - 臨床研究地域イノベーション学
 - 医療科学
 - 医学数理情報学
 - がん免疫治療研究
 - 緩和医療学
 
病院診療研究グループ
- 病院診療研究G(病理部)
 - 病院診療研究G(手術部)
 - 病院診療研究G(輸血細胞治療支援部)
 - 病院診療研究G(総合内科)
 - 病院診療研究G(光学医療診療部)
 - 物流センター
 - 病院診療研究G(リハビリテーション部)
 - 臨床医療管理部
 
社会医学研究グループ
- 社会健康医学
 - 国際社会医学
 - ヘルスサービスリサーチ
 - 保健医療政策学・医療経済学
 - 臨床試験・臨床疫学
 - ライフコース疫学
 - 社会精神保健学
 
看護・健康科学域
人々の健康を科学的に探求し、持続可能な健康社会の実現に貢献することを目指しています。
                    研究グループ
- 看護理工学・ウィメンズヘルス看護学
 - がん看護学・ケアシステム
 - 国際発達ケア・発達支援看護学
 - 地域健康・公衆衛生看護学
 - グローバルヘルス看護学
 - 療養調整看護学