担当教員

担当教員(博士前期課程)

研究領域 教員名 研究内容 HP
看護理工学・ウィメンズヘルス看護学(助産師養成) 教授 看護理工学、ウィメンズヘルス看護学、周産期のメンタルヘルス、子どもと家族の健康支援 看護理工学・ウィメンズヘルス看護学
助教 包括的セクシュアリティ教育、プレコンセプションケア
がん看護学・ケアシステム 教授 がん看護、ケア・システム、QOL がん看護・緩和ケア研究グループ
准教授 地域医療、訪問看護、介護保険制度、保健医療福祉行政、ビッグデータ分析、ケアシステム
国際発達ケア・発達支援看護学 教授 国際発達ケア、エンパワメント科学 国際発達ケア
准教授 発達支援看護、子どもと家族への看護、ケアトランジション、ケアラー研究、リモートケアシステムの構築 発達支援看護学・小児保健看護学
地域健康・公衆衛生看護学

(学位プログラムリーダー)

教授 公衆衛生看護学 地域健康・公衆衛生看護学研究室
准教授 公衆衛生看護学、看護学におけるプラネタリーヘルス教育
助教 公衆衛生学、予防疫学、HPVワクチン、タバコ対策、感染症対策、ヘルスコミュニケーション、がん疫学
助教 災害と保健医療
グローバルヘルス看護学 教授 国際的な看護研究、糖尿病看護 グローバルヘルス看護学
准教授 精神看護学、児童・思春期精神科看護、森林保健学
助教 神経筋疾患患者の看護、慢性痛、産業保健・産業看護
助教 糖尿病患者の口腔管理支援、自己管理支援
療養調整看護学 教授 成人移行支援、循環器看護、クリティカルケア看護 療養調整看護学グループ
准教授 認知症のある人とその家族の看護
助教 集中治療看護、症状緩和

※教員名をクリックすると、研究分野、研究業績などを見ることができます。

担当教員(博士後期課程)

教員名 研究内容
国際発達ケア、エンパワメント科学、発達支援看護学、家族看護学に関する研究
看護理工学、ウィメンズヘルス看護学
周産期のメンタルヘルス、子どもと家族の健康支援
成人移行支援、循環器看護、クリティカルケア看護

(学位プログラムリーダー)

公衆衛生看護学
糖尿病看護、国際的な看護研究
がん看護・ケアシステム・QOLに関する研究

※教員名をクリックすると、研究分野、研究業績などを見ることができます。