![]() |
A03班主催 第1回γセクレターゼ研究会 平成15年7月5日 (滋賀) |
||||||||||||||||
|
ゲノム班研究会 平成15年7月13日 (東京) |
||||||
|
第3回 ミレニアムプロジェクト 「がん・ゲノム・脳」合同シンポジウム |
||||||||||||
|
A03班主催 第2回タウ研究会 平成15年7月26日 (東京) |
||||||||||||||||
第一部 タウオパチーモデル−1
第二部 タウオパチーモデル−2
第三部 タウ燐酸化
第四部 線虫および総合
|
A01班主催 ワークショップ 平成15年8月1日 (東京) |
||||||||||||||||||||
「神経発生生物学の先端的研究」 セッション1:神経細胞の分化・誘導機構
セッション2:神経領域化の決定機構
セッション3:神経細胞の特異化と神経回路形成機構
「ポスター発表」 |
第4回 「脳と心のメカニズム」 夏のワークショップ (共催) |
||||||||||||||||||
8月23日(土) ポスターセッション(2時間) 8月24日(日) Special Session: Novel look at cognitive functions in the lateral prefrontal cortex
Session 1
ポスターセッション(2時間) 8月25日(月) Session 2
|
第4回 夏のワークショップ 平成15年8月25日〜26日 (新潟) |
||||||||||||||||||||||||||
「Genes and Cognition II」
8月26日 A01班 班会議 A02班・B01班合同班会議 B02班・B03班合同班会議 A03班・A04班合同シンポジウム 家族性パーキンソンニズム・シヌクレイノパチー
アルツハイマー病研究の新しい話題
|
A03班主催 第2回マイクロドメイン研究会 平成15年9月11日 (愛知) |
||||||||||||||||
第1部 マイクロドメイン解析法の開発
第2部 神経機能とマイクロドメイン
第3部 アルツハイマー病とマイクロドメイン
|
平成15年度 公開シンポジウム 平成15年12月19日(午前) (東京) |
||||
「小脳の発達とシナプス/基底核と行動・学習」
|
平成15年度 班会議 平成15年12月19日〜20日 (東京) |
3会場で班員(総数159名)の研究成果発表が行われた。 |
平成15年度 市民公開講座 平成16年2月28日 (熊本) |
||||||||||||||||
「アルツハイマー病はどこまでわかったか?」
|