大学院
消化器疾患の
予防医療に
関する研究

つくば予防医学研究センターは院内に2017年4月に開設された研究機能を備えた人間ドックの専門施設です。検査のみでなく受診者のデータを疾病予防の研究に活用するのが特徴で、このような施設は県内初となります。
センター全体としての実施内容は、AIMとのAI内視鏡機器の共同研究、ピロリ菌感染の予測と診断に関する研究、膵脂肪化と生活習慣病の相関、たこいぼ状隆起の成因、睡眠状態が不整脈の発生に及ぼす影響、軽度認知症のスクリーニングと治療、健常人に対する全ゲノム解析のデータベース構築と結果の返却プロセスに関する実証研究等が挙げられます。また消化器内科分野の業績としては学会発表が2019年 1件、2020年 1件、2021年 2件、論文発表が2020年 1件、2021年1件でした。
研究を通して得られた知見を消化器疾患の予防・診断・治療に役立てたいと思っております。
業績
The prevalence and clinical implications of pancreatic fat accumulation identified during a medical check-up.
Okada K, Watahiki T, Horie K, Takayama T, Aida Y, To K, Shida T, Ishige K, Nishiyama H, Shoda J, Suzuki H.
Medicine (Baltimore). 2021 Oct 15;100(41):e27487. doi: 10.1097/MD.0000000000027487.
PMID: 34731128
Artificial intelligence for cancer detection of the upper gastrointestinal tract.
Suzuki H, Yoshitaka T, Yoshio T, Tada T.
Dig Endosc. 2021 Jan;33(2):254-262. doi: 10.1111/den.13897. Epub 2020 Dec 28.
PMID: 33222330
Prediction of true Helicobacter pylori-uninfected status using a combination of age, serum antibody, and pepsinogen: Logistic regression analysis.
Takayama T, Suzuki H, Okada K, Yamada T, Maruo K, Saito Y, Mizokami Y.
PLoS One. 2020 Oct;15(10):e0240040. doi:10.1371/journal.pone.0240040. eCollection 2020
PMID: 33002056