
トップ > 海外研究協力 > 海外拠点について > ベトナム事務所 > ベトナム事務所について
![]() ホーチミン事務所は,筑波大学として3番目に2009年(平成21年) 8月6日にホーチミン市熱帯生物学研究所内に開設しました。 |
本事務所は,ベトナムの教育研究機関との連携,学生・研究者との交流を通じ,ベトナム・日本両国の文化について理解し国際
感覚を身につけた人材育成を支援することを目的に活動しています。加えて,本事務所は他の東南アジア諸国の大学や研究機関と
のネットワークを構築し,アジア国際連携を推進する役割を担っています。
平成22年1月には,生命システム医学専攻教員 9名,疾患制御医学専攻教員4名が渡航し,University of Science 及びUniversity
of Medicine and Pharmacyにおいて大学説明会を開催しました。大学説明会に100名以上のベトナム人学生が参加し,参加者に英
語で行われる授業コースのパンフレットが配布されました。説明後,熱心に質問する学生が数多く見られ,筑波大学への留学に対す
る関心の高さを認識しました。