ニュース / 論文掲載


論文掲載のお知らせ

掲載
2020年 11月 28日

腸内細菌がいなくなると睡眠パターンが乱れる

(論文掲載 2020年 11月 11日)


腸内細菌叢を含む腸内環境は、脳機能と相互に影響を及ぼしあっていることが明らかになっています。本研究では、慢性的な抗生物質投与によって腸内細菌叢を除去したマウスを用いて、腸内細菌叢と、脳機能の一つである睡眠の関係について調べました。

腸内代謝状態を知るため、盲腸内容物のメタボローム解析を行ったところ、腸内細菌叢除去マウスでは、正常なマウスと比較して神経伝達物質合成に関係するアミノ酸の代謝経路に有意な変動が認められました。特に、ビタミンB6が有意に減少し、神経機能を調節するセロトニンが枯渇していました。一方で、神経細胞の活動を抑えるグリシンとγアミノ酪酸(GABA)には有意な増加が認められました。



脳波と筋電図を指標として睡眠を解析すると、腸内細菌叢除去マウスでは、明期(睡眠期)の睡眠が減り、暗期(活動期)の睡眠が増えており、睡眠・覚醒の昼夜のメリハリが弱まっていました。また、大脳皮質の活動が活発なレム睡眠に特徴的な脳波成分であるシータ波が減少していることが分かりました。以上のことから、腸内細菌叢の除去が睡眠の質を低下させる可能性が示唆されました。

今後、腸内細菌叢から睡眠制御の仕組みへの情報伝達経路の解明や睡眠不足状態の解析を通じて、腸内環境と睡眠との相互作用を明らかにし、食を通じた腸内環境コントロールによる睡眠改善法の開発を目指します。本研究の推進により、腸内環境と脳機能との相互作用(脳腸相関)についての理解をさらに深めることで、食習慣に基づいた健康増進の新たな方法論の確立が期待されます。

プレスリリース PDF
Gut microbiota depletion by chronic antibiotic treatment alters the sleep/wake architecture and sleep EEG power spectra in mice
Scientific Reports - 10, Article number: 19554 (2020) (英語)
doi: 10.1038/s41598-020-76562-9


論文掲載のお知らせ

掲載
2020年 10月 28日

Limited rejuvenation of aged hematopoietic stem cells in young bone marrow niche


Key Point

• Transcriptome and methylome analyses revealed that the young niche largely restored the transcriptional profile of aged HSCs, but not their DNA methylation profiles. Therefore, the restoration of the young niche is insufficient for rejuvenating HSC functions, highlighting a key role for age-associated cell-intrinsic defects in HSC aging.


Journal of Experimental Medicine - https://doi.org/10.1084/jem.20192283

論文掲載のお知らせ

掲載
2020年 9月 18日

Generation of a p16ʰⁱᵍʰ Reporter Mouse and Its Use to Characterize and Target p16ʰⁱᵍʰ Cells In Vivo

(オンラインで入手可能 2020年9月18日)

ポイント
• Creation of a p16-CreERT2-tdTomato mouse model to analyze p16high cells in vivo.
• p16high cells are detectable in all tissues, are enriched with age, and do not proliferate.
• p16high cells exhibit heterogenous senescence-associated phenotypes.
• Elimination of p16high cells ameliorates steatosis and inflammation in a NASH model.

Cell Metabolism - DOI:https://doi.org/10.1016/j.cmet.2020.09.006 - (英語 English)

論文掲載のお知らせ

掲載
2020年 9月 15日

宇宙移動時のマウスの体重増加はNrf2が一因となる



Following experiments on the International Space Station (ISS) it has been reported that deletion of Nrf2, a master regulator of stress defense pathways, affects the health of mice flown for 31 days in Earth’s orbit. All flight mice returned safely to Earth where transcriptome and metabolome analysis revealed that the stresses of space travel evoked ageing-like changes of plasma metabolites, and activated the Nrf2 signaling pathway. Especially, Nrf2 was found to be important for maintaining homeostasis of white adipose tissues.

The study opens approaches for future space research utilizing murine gene knockout-disease models, and provides insights to mitigating space-induced stresses that currently limit potential for space exploration by humans.

Nature - Communications Biology (2020) (英語)
   Nrf2 contributes to the weight gain of mice during space travel
   DOI: 10.1038/s42003-020-01227-2

特集のお知らせ

掲載
2020年 9月 10日

福田真嗣教授がFinancial Times 2020のアジア太平洋高成長企業リストに掲載

(2020年4月)


トランスボーダーメディカルリサーチセンター(TMRC)のメンバーである慶應義塾大学の福田晋司教授がCEOを務めるMegabologenomic Inc.は、成功をおさめた急成長の企業50位としてFinancial Timesの記事「アジア太平洋の高成長企業2020」で特集されました。 このランキングは、アジア太平洋地域に本社がある企業を対象に行われた調査を元に、2015年から2018年までの売上高の複合年間成長率を考慮し、その成長率に応じて上位500社がランク付けされたものです。

この企業は、TMRCとのメタボロゲノミクスの分野における共同研究に基づいて、経済と地域の健康に重要なプラスの影響を与えています。

記事全文は、Financial Timesのウェブサイトでご覧になれます。 (英語)

論文掲載のお知らせ

掲載
2020年 8月 27日

心筋細胞は柔らかい足場で効率よく誘導される

~新しい心臓再生法の確立に向けて~

ポイント

• 心臓再生法の一つとして、ウイルスベクターを使って、心臓線維芽細胞から心筋細胞を誘導(心筋誘導)する際、その足場となる細胞外基質の柔らかさが、心筋誘導効率を左右することを発見しました。
• 生体の心臓と同等の柔らかさを持つ細胞外基質上で心筋の誘導が促進されるメカニズムを明らかにしました。
• 柔らかい細胞外基質上では、用いるウイルスベクターの種類にかかわらず心筋誘導の効率が改善することから、さまざまな心疾患に対する新しい心臓再生法への応用が期待できます。



プレスリリース 筑波大学ウェブページ
プレスリリース PDF
Soft Matrix Promotes Cardiac Reprogramming via Inhibition of YAP/TAZ and Suppression of Fibroblast Signatures -
Stem Cell Reports (2020) (英語)

論文掲載のお知らせ

掲載
2020年 8月 20日

骨格筋の発育と再生メカニズムに性差あり

~エストロゲン受容体βの機能的重要性を解明~

ポイント

• 本研究グループは,これまでに女性ホルモンであるエストロゲンが骨格筋の発育・発達や再生に重要であることを明らかにしてきましたが,その作用機序は不明でした。
• E今回,その作用機序として,筋線維や筋幹細胞に発現するエストロゲン受容体β(ERβ)を同定しました。
• 今後,ERβやその下流シグナルを標的にすることで,サルコペニアなどの筋脆弱症の病態解明と予防治療への応用を目指します。



プレスリリース 筑波大学ウェブページ
プレスリリース PDF
Estrogen Receptor β Controls Muscle Growth and Regeneration in Young Female Mice - Stem Cell Reports (2020)
(
https://doi.org/10.1016/j.stemcr.2020.07.017) (英語)

論文掲載のお知らせ

掲載
2020年 8月 11日

Establishment of technology for inducing functional hematopoietic stem cells in vitro from mouse iPS cells

ポイント
• Continuous activation of HoxB4 protein induces FLK−CD31+CD45+ cells from iPSCs.
• HoxB4 activity is required for generating long-term bone marrow engraftment from iPSC-derived HSCs.
• The intranuclear localization of HoxB4 protein in HSC-precursors controls differentiation arrest through enhanced expression of genes governing hematopoietic development.

Activated HoxB4-induced Hematopoietic Stem Cells from Murine Pluripotent Stem Cells via Long-Term Programming
Experimental Hematology - DOI:https://doi.org/10.1016/j.exphem.2020.08.003 (英語 English)