本専攻の前身である医科学研究科は、医学部以外の多様な卒前専攻領域をもつ学生に対して、高度の医科学の学識およびその応用能力を習得してもらうことを目的として、わが国で初めての医科学研究科として設置され、わが国の医科学教育を先導してきました。フロンティア医科学では毎年約60名の学生が修士の学位を取得し、博士課程への進学や企業への就職など幅広い分野、年代で活躍しています。
博士課程への進学
筑波大学人間総合科学研究科 |
順天堂大学医学研究科 |
筑波大学生命環境科学研究科 |
奈良先端大学バイオサイエンス研究科 |
筑波大学数理物質科学研究科 |
埼玉大学理工学研究科 |
東京医科歯科大学医学研究科 |
東京農工大学連合農学研究科 |
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 |
総合研究大学院大学生命科学研究科 |
京都大学医学研究科 |
日本大学大学院薬学研究科 |
京都大学薬学研究科 |
立教大学21世紀デザイン研究科 |
東京大学医学系研究科 |
医学部医学科学士編入学(群馬大学) |
大阪大学理学研究科 |
医学部医学科学士編入学(筑波大学) |
大阪大学基礎工学研究科 |
医学部医学科学士編入学(新潟大学) |
順天堂大学医学研究科 |
医学部医学科学士編入学(神戸大学) |
千葉大学医学研究科 |
医学部医学科学士編入学(島根医科大学) |
東京工業大学生命工学研究科 |
医学部医学科学士編入学(岡山大学) |
名古屋市立大学医学研究科 |
医学部医学科学士編入学(滋賀医科大学) |
大阪府立大学農学生命科学研究科 |
看護学部学士編入学(聖路加看護大) |
慶應義塾大学医学研究科 |
就職
大学・研究所・公的機関・病院・福祉関係
筑波大学 |
福井県国保連合会 |
筑波大学附属病院 |
特許庁 |
国立遺伝学研究所 |
国税庁 |
独立行政法人産業技術総合研究所 |
新潟県立看護大学 |
茨城県立医療大学 |
埼玉県立大学看護学科 |
国立国際医療センター |
埼玉県立大学短期大学部 |
聖マリア医科大難病治療研究所 |
東京医科歯科大学 |
(財)エイズ予防財団 |
東京大学 |
理化学研究所 |
千葉大学 |
奥羽大学歯学部 |
藤田保健衛生大学 |
北里大学病院 |
東北大学附属病院 |
国際協力事業団 |
つくば国際大学短期大学 |
茨城県教員 |
(財)がん集学的治療研究財団 |
神奈川県警察科学捜査研究所 |
加藤レディースクリニック |
筑波技術大学 |
訪問看護ステーションTERMS |
八王子訪問看護ステーション |
(学校法人)北里研究所生物製剤研究所 |
帝京大学医学部薬理学教室 |
富山大学 |
慶應義塾大学看護医療学部 |
釧路市役所 |
埼玉県立がんセンター |
(財)阪大微生物学研究会 |
国立名古屋病院 |
(財)東京都保健医療公社 |
陸上自衛隊幹部候補生学校 |
神戸医療センター |
東京農林水産消費技術センター |
(財)筑波麓仁会筑波学園病院 |
筑波メディカルセンター |
岩瀬日本大学高校 |
特別養護老人ホーム筑波園 |
埼玉県赤十字センター |
千葉大学看護学部 |
山口病院 |
日本鍼灸理療専門学校 |
北原国際病院 |
科学技術振興財団 |
茨城県こころの医療センター |
明治大学付属明治高等学校 |
(独)国立国際医療研究センター |
神奈川県科学技術アカデミー |
(独)医薬品医療機器総合機構 |
国立感染症研究所筑波霊長類センター |
千葉県警本部 |
ひたちなか市市役所 |
千葉県柏市役所 |
神奈川県職員 |
北里大学 |
台湾大学医学院がんセンター |
土浦市保健センター |
(財)国際科学振興財団 |
竹内接骨院 |
福井県立看護短期大学 |
医療法人社団北水会北水記念病院 |
筑波大学医療短期大学 |
加藤レディスクリニック |
筑波記念病院 |
科学捜査研究所 |
埼玉県立衛生短期大学 |
メディカルコンシェルジュ |
(財)日本公定書協会臨床研究データセンター |
理研バイオリソースセンター |
国際医学情報センター |
ホクレン農業組合連合会 |
徳州会病院 |
JA茨城県厚生連 |
丹野病院 |
土浦共同病院 |
製造業等
味の素(株) |
持田製薬(株) |
大塚製薬(株) |
(株)ワッツ |
キリンビール(株) |
(株)リクルートR&Dスタッフィング |
三共(株) |
東芝ソリューション(株) |
武田薬品工業(株) |
メディカル統計(株) |
テルモ(株) |
(株)日立インスファーマ |
東レ(株) |
富山化学工業(株) |
日本化薬(株) |
(株)サイエンス倶楽部 |
萬有製薬(株) |
(株)日立プラントテクノロジー |
山の内製薬(株) |
電通国際情報サービス |
キッセイ薬品(株) |
協和発酵キリン(株) |
日本グラクソ(株) |
ライオンハイジーン(株) |
日清製粉(株) |
(株)スズケン |
田辺製薬(株) |
(株)ゆうちょ銀行 |
大正製薬(株) |
(株)メニコン |
ポーラ化粧品 |
シーエムシー出版 |
森永製菓(株) |
富士製薬工業(株) |
日清食品(株) |
(株)日立ハイテクフィールディング |
中外分子医学研究科 |
日本アイ・ビー・エム(株) |
帝人(株) |
南江堂(株) |
第一化学薬品(株) |
NTTソフトウェア(株) |
杏林製薬(株) |
新日本科学(株) |
SRD(株) |
有人宇宙システム(株) |
日本イーライリリー(株) |
日本医療企画(株) |
ゼリヤ新薬工業(株) |
昭和システムエンジニアリング(株) |
三井情報開発(株) |
読売新聞社 |
カルビー(株) |
GLサイエンス |
中外製薬 |
カネダ(株) |
明友薬局 |
クインタルズトランスナショナル・ジャパン(株) |
カガヤキ(株) |
ロシュ・ダイアグノスティックス(株) |
インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス(株) |
(株)日立製作所 |
アストラゼネカ(株) |
富士レビオ(株) |
カイノス(株) |
キング工業(株) |
日本ストライカー(株) |
(有)矢野薬局 |
アベンティファーマ(株) |
日興コーディアル証券(株) |
キッセイコムテック(株) |
(株)アドバンテージ・サイエンス |
小野薬品工業(株) |
(株)旭物産 |
ノバルティスファーマ(株) |
シミック(株) |
アクセンチュア(株) |
日本臓器製薬(株) |
レナサイエンス(株) |
(株)万城食品 |
興和(株) |
(株)日本分析 |
日本ウェルカム(株) |
(株)シノテスト |
ビー・エム・エル(株) |
(株)綜合臨床ホールディングス |
純正化学(株) |
(株)アイロム |
ユニテック(株) |
(株)メディカジャパンラボラトリー |
オリンパス(株) |
(株)伊藤園 |
大日本製薬(株) |
キャノン・コンポーネンツ(株) |
ジーシー(株) |
(株)メディサイエンスプランニング |
日本ケミカルリサーチ(株) |
(株)メディクロス |
ロッテ(株) |
ユニリーバ・ジャパン |
三菱化学(株) |
株式会社足利銀行 |
長瀬産業(株) |
株式会社ディー・エヌ・エー |
カワチ薬局(株) |
TAKAMI BRIDAL(高見株式会社) |
サンギ(株) |
東洋紡(東洋紡績株式会社) |
住友製薬(株) |
中山商事株式会社 |
みどり薬局 |
住友重機械工業株式会社 |
ピアス(株) |
中外テクノス株式会社 |
リプロセル(株) |
沢井製薬株式会社 |
富士通(株) |
慶應義塾大学病院 |
佐藤製薬(株) |
グリーンホスピタルサプライ株式会社 |
(株)ヤクルト |
東ソー株式会社 |
(株)ステップ |
株式会社染めQテクノロジィ |
東洋ビューティー(株) |
アステラス製薬株式会社 |
(株)三和化学 |
株式会社MICメディカル |
三菱化学メディエンス(株) |
GEヘルスケア |
ヤンセンファーマ(株) |
ジャパン株式会社 |
花王(株) |
日本コヴィディエン株式会社 |
三菱商事(株) |
パシフィックコンサルタンツ株式会社 |
(株)池田理化 |
エスアールディ |
東京CRO(株) |
大鵬薬品工業 |
三省製薬(株) |
東洋水産 |
(株)インテックシステム |
東芝メディカルシステム |
富士フイルム(株) |
ハイテック |
イーピーエス(株) |
キューピー(株) |
ポーラファルマ(株) |
シーメンス・ジャパン(株) |
アース製薬(株) |
中外製薬(株) |
臨床総合サイエンス(株) |
シスメックス(株) |
日本水産(株) |
佐藤製薬(株) |
永谷園(株) |
共和電業(株) |
ニプロ(株) |
浜松フォトニクス(株) |
田辺三菱製薬(株) |
アクト(株) |
東芝(株) |
GEヘルスケア・ジャパン(株) |
エシック(株) |
リンガーハット(株) |
SCSK(株) |
日世(株) |
塩野義製薬(株) |
その他
各種学校生・専門学校 東京福祉専門学校・研究員(自然科学研究機構)・帰国(留学生)など