Transborder Medical Research Center (TMRC)
- Posted 2018年 4月 16日
- エジンバラ・つくばシンポジウム
〜 Stem Cells and Regenerative Medicine 〜 (幹細胞と再生医療)
【日 時】 平成30年4月16日(月)13:00-18:30
【場 所】 イノベーション棟8階セミナー室→ スケジュールはこちら (66 kBt PDF)
→ シンポジウムポスターはこちら (1.0MBt PDF)
- Posted 2018年 3月 17日
- 筑波大学・東京理科大学 合同リトリート
〜 若手研究者が生みだす大学間Synergy 〜
【日 時】 平成30年3月17日(土)13:00-18:30
【場 所】 つくば国際会議場エポカル 中会議室 2 F 201, 202(つくば市)→ シンポジウムポスターはこちら (1.0Mbt PDF)
- Posted 2017年 11月 28日
- 筑波実験動物研究会
第6回 実験動物科学シンポジウム
宇宙における動物実験
【日 時】 平成29年12月1日(金) 13:00~17:00
【場 所】 文部科学省研究交流センター(つくば市)
- Posted 2017年 11月 22日
からだの死細胞を取り除く仕組みの解明
MafB is a critical regulator of complement component C1q.
Nature Communications DOI:10.1038/s41467-017-01711-02017 Tsukuba Global Science Week
トランスボーダー医学研究センター
The Transborder Medical Research Center held a sucessful morning of presentations at the 2017 Tsukuba Global Science Week in the International Congress Center, Tsukuba, Japan on 26 Sept, 2017.
プログラムを見る PDF (英語)- Posted 2017年 8月 28日
特定の悪性リンパ腫を引き起こす発がんメカニズムの発見
Discovery of a carcinogenic mechanism causing specific malignant lymphoma.
- Posted 2017年 6月 28日
リピドミクスによって確認された脂質組成制御におけるRBがん抑制遺伝子の異なる機 能
A distinct function of the retinoblastoma protein in the control of lipid composition identified by lipidomic profiling. - Oncogenesis (2017) 6, e350; doi:10.1038/oncsis.2017.51 (英語/English)
つくばトランスボーダー医学研究センター国際シンポジウム
International Symposium 2017年6月17日 つくば市で開催されたトランスボーダーメディカルリサーチセンターによる国際シンポジウムが大成功しました。懇親会ではTMRCが医療科学の深く複雑な分野での革新、共同そして研究への手助けができる事について紹介しました。
Tsukuba Transborder Medical Research Center国内外から著名な先生方にご出席を頂き、最先端医療科学の様々な分野を通しての最新の研究について、興味深くまた貴重な情報を提供していただいたことに感謝致します。
→ プレスリリース (日本語)
→ Press Release (English / 英語)
脂肪酸のバランスの異常が糖尿病を引き起こす
Elovl6 Deficiency Improves Glycemic Control in Diabetic db/db Mice by Expanding β-Cell Mass and Increasing Insulin Secretory Capacity - Diabetes 2017 Apr; db161277. https://doi.org/10.2337/db16-1277 (英語/English)
乳がんの腫瘍形成・転移形成における新たな仕組みの解明 ~トリプルネガティブ型乳がんの治療標的を求めて~
トリプルネガティブ型乳がんの発生・進展における転写因子MAFKとその標的遺伝子GPNMBの作用
The transcription factor MAFK induces EMT and malignant progression of triple-negative breast cancer cells through its target GPNMB - Science Signaling DOI: 10.1126/scisignal.aak9397 (英語/English)
脳梗塞の炎症が収束するメカニズムを解明
~白血病治療薬による脳梗塞の悪化阻止を確認~Mafb prevents excess inflammation after ischemic stroke by accelerating clearance of danger signals through MSR1 - Nature Medicine doi:10.1038/nm.4312(英語/English)
酸化ストレスが糖尿病を引き起こすメカニズムを解明‐酸化ストレス防御機構による肥満および糖尿病の改善作用
Nrf2 improves leptin and insulin resistance provoked by hypothalamic oxidative stress - Cell Reports (英語/English)
精子幹細胞の分化と自己複製を両立する新たなメカニズムの発見 〜 幹細胞は分化シグナルからどのように守られるのか 〜
SHISA6 confers resistance to differentiation-promoting Wnt/β-catenin signaling in mouse. spermatogenic stem cells → Stem Cell Reports doi.org/10.1016/j.stemcr.2017.01.006 (英語/English)
- (過去のイベント)
トランスボーダー医学研究センターシンポジウム
Transborder Medical Research Center Symposium
キックオフシンポジウムの開催 - Kickoff Symposium
日時: 2017年2月10日(金)
35日間の長期飼育で骨や筋肉の量が顕著に減少
~「きぼう」における、長期飼育マウスの地上分析速報~「きぼう」において長期飼育したマウスの骨と筋肉の変化を分析したところ、人工重力環境と微小重力環境とでは、マウスの骨と筋肉の量が顕著な差が見つかりました。
-
「IBMの医療用AI(人工知能)」IBM小山尚彦先生 12月2日(金)17時
IBMワトソン研究所の小山尚彦先生を講師にお招きし、IBMの医療用人工知能「Watson for Genomics」についてのセミナーを開催します。詳しくは下記リンクのポスターをご覧ください。
-
睡眠・覚醒制御の分子ネットワーク解明への道を拓く新規遺伝子の発見。 Nature誌公開
【イベント】
【イベント】
【イベント】
【論文掲載のお知らせ】
Posted 2017年 10月 26日
【Event】
【論文掲載のお知らせ】
【論文掲載のお知らせ】